週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

上野東照宮 台東区上野公園

上野東照宮徳川家康公(東照大権現)を祀る神社で1627年(寛永4年)の創建。金色殿(社殿)などの豪華な建造物は、貴重な江戸初期建築として国の重要文化財に指定されている。現存する社殿は1651年(慶安4年)に三代将軍・徳川家光公が造営替えをしたもの。

唐門(からもん)。1651年造営。国指定重要文化財。四額面には左甚五郎(ひだりじんごろう)作の昇り龍・降り龍の彫刻。
f:id:kofunmeguri:20200421194927j:image

御神木 大楠(おおくすのき)。樹齢600年以上の上野の祖木といわれている。幹の太さは8m以上で上野公園一。
f:id:kofunmeguri:20200421194931j:image

栄誉権現社 御狸様
f:id:kofunmeguri:20200421194918j:image

石灯籠。約250基の灯籠が全国の大名から奉納された。
f:id:kofunmeguri:20200421194923j:image

透塀(すきべい)。1651年造営。国指定重要文化財。上段に野山の動物と植物、下段に海川の動物を彫刻。
f:id:kofunmeguri:20200421194934j:image
f:id:kofunmeguri:20200421194938j:image

金色殿(社殿)。1651年造営。権現造り。国指定重要文化財
f:id:kofunmeguri:20200421195907j:image
f:id:kofunmeguri:20200421195910j:image
f:id:kofunmeguri:20200421195918j:image
f:id:kofunmeguri:20200421195922j:image
f:id:kofunmeguri:20200421195915j:image

唐門
f:id:kofunmeguri:20200421200048j:image

きささげの木
f:id:kofunmeguri:20200421211439j:image

御三家灯籠。内側より紀伊・水戸・尾張徳川御三家より2基ずつ(6基)寄進された。
f:id:kofunmeguri:20200421211447j:image

狛犬(高麗犬)
f:id:kofunmeguri:20200421211428j:image

銅灯籠。全48基。国指定重要文化財。諸大名から奉納された。
f:id:kofunmeguri:20200421211433j:image
f:id:kofunmeguri:20200421212415j:image
f:id:kofunmeguri:20200421212420j:image

旧東叡山寛永寺五重塔(旧東照宮五重塔)
f:id:kofunmeguri:20200421211443j:plain
f:id:kofunmeguri:20200421212656j:image
f:id:kofunmeguri:20200421212650j:image

上野東照宮公式ホームページ

不要不急の外出自粛要請を受け、現在、古墳巡りを自粛中。

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村