週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

基壇

富士山古墳 壬生町七ツ石

壬生町立歴史民俗資料館に常設展示されている高さが160cmを超える家形埴輪が出土した富士山古墳を訪れた。 入山口 県指定史跡 富士山古墳 富士山古墳は、丘陵の先端部に築かれた二段築成の円墳です。 谷を挟み西側にある茶臼山古墳とともに、南に広がる低地…

長塚古墳 壬生町羽生田

長塚古墳は黒川東岸の台地上に築かれた全長82m、二段築成の前方後円墳。幅広の墳丘第一段(基壇)の上に第二段がのる。 とちぎの文化財【長塚古墳】 壬生町/地域史料デジタルアーカイブ 文化財デジタルマップ・みぶの文化財 古墳、遺跡 長塚古墳 壬生町/地…

桃花原古墳 壬生町羽生田

桃花原(とうかはら)古墳は、黒川東岸の台地上に築かれた三段築成の円墳で、他の羽生田地区の大型古墳と同様に、墳丘第一段の平坦面を幅広く造る特徴がある。これを「基壇(きだん)」という。径63m、高さ約5m、葺石あり。 男体山? 壬生町/地域史料デジタルア…

茶臼山古墳 壬生町羽生田

摩利支天塚古墳の発掘調査現地説明会の後で、壬生町の羽生田地区を巡った。この地区には、現在、約50基の古墳が確認されている。6世紀後半には、埴輪群をもつ大型の前方後円墳の茶臼山古墳と大型の円墳の富士山古墳が築かれた。どちらが先に築かれたかははっ…

愛宕神社古墳 川越市仙波町

仙波古墳群の愛宕神社古墳は、仙波台地の東南端上に築かれた基壇のある二段築成の円墳。径45m。高さ6m。墳頂に愛宕神社を祀る。この愛宕神社古墳とこのあと訪れた浅間神社古墳は、父塚、母塚と呼ばれていたようだが、どちらが父塚で、どちらが母塚なのか、文…

日向廃寺跡 つくば市北条

日向廃寺跡は城山(別名は多気山、標高129.4m)の麓、標高32.0mのつくば市北条字日向に立地。昭和54年に町営住宅の共同汚水槽建設で巴文軒瓦と円形柱座を有する花崗岩製の基礎が見つかり、同年と翌年の2度にわたり、筑波町と筑波大学歴史・人類学系が発掘調査…

後二子古墳 前橋市西大室町

中二子古墳に隣接して北西にある後二子古墳。前方後円墳。全長85m。6世紀後半の築造。 北から右手前が前方部、左奥が後円部。1段目の基壇に2段目の墳丘がのる「下野型古墳」の特徴がよくわかる。 東から左手前が後円部、右奥が前方部 南東から右手前が後円部…

下総塚古墳 白河市舟田中道

阿武隈川右岸の、標高315mほどの河岸段丘上に立地する下総塚古墳。基壇を有する前方後円墳。全長71.8m。6世紀後半の築造。安山岩質溶結凝灰岩を用いた横穴式石室。前方部を西に向ける。 東から、後円部。 南から後円部。横穴式石室は後円部の南側に開口部を…

南高原1号墳(多胡村115号墳) 高崎市吉井町池

吉井町神保から高崎市立多胡碑記念館の前に一部移築・復元された南高原1号墳。上毛古墳総覧の多胡村115号墳。円墳。径17m。低い基壇を有する二段築成。墳丘表面に葺石が残る。南側に横穴式石室が開口。 南に開口する横穴式石室の石材は、多胡碑と同じ、地元…

甲塚古墳 下野市国分寺

天平の丘公園の西の下野国分寺跡の西にある甲塚(かぶとづか)古墳。帆立貝形古墳。二段築成。墳丘第一段(基壇)平坦面が広いのが特徴。推定全長約80m。基壇はほぼ円形。墳丘第二段は全長47m。基壇の平坦面の中央に円筒埴輪がめぐることが確認されている。墳丘…

吾妻古墳 壬生町藤井

車塚古墳の西を流れる黒川を4km下ると栃木県最大の前方後円墳の吾妻古墳がある。6世紀後半の築造。二段築成。墳丘第一段(基壇)の幅が広く、この地域の特徴を示す。全長127m、周溝を含む総全長は162m。 北から、周溝の奥に後円部が見える。 前方部の周溝。 北…

車塚3号墳 壬生町壬生甲

車塚古墳群は牛塚古墳と車塚古墳を主墳とする古墳群。3号墳からは埴輪とともに、基壇や葺石が確認されている。 南から。 東から。 北から。 西側の道路から。 にほんブログ村

牛塚古墳 壬生町壬生甲

車塚古墳と道路を挟んで向かい合う牛塚古墳。帆立貝形古墳。全長約60m。 南から。 東から。右が後円部、左が前方部。 南東から。左手前が前方部、右奥が後円部。 南西から。左奥が後円部、右手前が前方部。 南から。左の木立が牛塚古墳、右の木立が車塚古墳…

車塚古墳 壬生町壬生甲

愛宕塚古墳から北に徒歩11分の車塚古墳。古墳時代終末期で最大級の円墳。三段築成。墳丘は葺石に覆われていた。墳丘直径84m、第二段直径46m、第三段直径32m、墳頂部直径12m、周溝底面からの高さ12.5m、二重目の周溝を含めた総全長130m。2014年、2015年、2016…

愛宕塚古墳 現地説明会 (9/8) 壬生町壬生甲

9月8日に栃木県壬生町の愛宕塚古墳の現地説明会に参加しました。壬生町では2014年から車塚古墳、牛塚古墳、愛宕塚古墳の発掘調査を5年計画で実施していました。今年が最終年度で昨年に引き続き愛宕塚古墳の調査を実施しました。愛宕塚は古墳時代後期の6世紀…