経済産業省認定近代化産業遺産
横浜マリンタワーの展望室から撮影した夜景。マリンタワーは改修工事のため2019年4月1日から休館中。 横浜マリンタワー:概要 ホテルニューグランデ (横浜市認定歴史的建造物、近代化産業遺産)横浜| ホテルニューグランド(公式ホームページ)|山下公園が…
多摩川右岸、海より5Km地点にある川崎河港水門。大正末期に計画された「幻の大運河計画」の遺産。鉄筋煉瓦を併用した鉄筋コンクリート造。 動画を自撮りしていた。YouTuberか? あとで、この場所がある事件の現場と知る。 味の素グループうま味体験館 京急大…
春日部市の牛島の藤が見頃と聞き5月2日に見に行った。樹齢約千年といわれる古藤。花房の長さは長いもので約2m。国指定の特別天然記念物。 藤花園 ~牛島の藤~ 藤を堪能したあとで、春日部市八丁目の倉松落大口逆除(くらまつおとしおおぐちさかよけ)を見学。…
荒川(放水路)と隅田川を仕切る旧岩渕水門(赤水門, 東京都選定歴史的建造物)が桜の季節に合わせてライトアップされている(3日まで)。 現役の新水門(青水門) 岩渕場外離着陸場から青水門 下流から 岩渕水門ものがたり|東京都北区 岩淵水門 荒川放水路 | 荒川…
川崎市は神奈川県の北東部、県の最東端に位置し、東京都と横浜市にはさまれた細長い市域を持つ。市の北端は多摩川が流れ、東京都との境となっている。川崎市内の古墳は、文献[1]によると「現在確認されている数は、消失したものを含め高塚古墳70基・横穴墓65…