週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

ジオパーク

「風返稲荷山古墳と上宮王家ー東国の古墳と飛鳥文化ー」 かすみがうら市歴史博物館

かすみがうら市歴史博物館で開催中の特別展「風返稲荷山古墳と上宮王家ー東国の古墳と飛鳥文化ー」を鑑賞した。風返稲荷山古墳から出土した馬具や大刀などの遺物53点は昨年11月に国の重要文化財に指定されることが決定した。本展は、国指定重要文化財記念特…

上高津貝塚 (再訪) 土浦市上高津

考古資料館の開館時間前に到着したので、上高津貝塚ふるさと歴史の広場を5年ぶりにぐるっと一回り。 国指定史跡 上高津貝塚ふるさと歴史の広場 この広場は、縄文時代の人たちがつくった「貝塚」をとおして、今の私たちの生活を考えてみるために整備したもの…

特別展「The 蛇紋岩」 埼玉県立自然の博物館

間違って会期が始まる前の週に訪れて鑑賞できなかった埼玉県立自然の博物館の特別展「The 蛇紋岩」を会期の終了間際にようやく鑑賞することができた。5年前に古墳巡りを始めてから、古墳の石室に使われる石材や、副葬品に使われる貴石など、色々学ぶ機会があ…

前原の不整合 皆野町大渕

「1億5千万年の時をまたぐ場所」の「前原の不整合」を見学した。前原の不整合は、1億5千万年以上前に形成された秩父帯の地層の上に、約1700万年前の古秩父湾の地層が重なる。「不整合」は年代の大きく異なる地層が重なっていることを示す地学用語。 埼玉県指…

筑波山 (つつじヶ丘登山口から女体山頂)

筑波山のロープウェイ乗り場があるつつじヶ丘登山口の駐車場から女体山頂まで登った時の写真。 弁慶七戻り 高天原 母の体内潜り 陰陽石 国割石 出船入船 裏面大黒 北斗岩 大仏岩 女体山頂 男体山とコマ展望台 筑波山神社女体山御本殿 下りはロープウェイで …

門脇つり橋と門脇埼灯台 伊東市富戸

東伊豆の景勝地である城ケ崎にある門脇つり橋と門脇埼灯台。 南から来た火山の贈りもの 伊豆半島ジオパーク (2013年3月17日撮影) にほんブログ村