週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

千葉県のまとめ

f:id:kofunmeguri:20200921100658j:image
中央地域
 

習志野市

八千代市
四街道市
八街市
東金市
大網白里市

西地域

浦安市
鎌ケ谷市

白井市

酒々井町

東地域

富里市
香取市
旭市
銚子市
匝瑳市
神崎町
多古町
東庄町

南地域

茂原市
勝浦市

いすみ市
館山市

鴨川市

南房総市
山武郡
九十九里町
長生村
一宮町
睦沢町
白子町
長柄町
長南町
大多喜町
御宿町
鋸南町

文献

[1] 千葉県教育委員会 1990年「千葉県所在古墳詳細分布調査報告書」

[2] 財団法人千葉県文化財センター 1999 『千葉県文化財センター調査報告376:千葉県埋蔵文化財分布地図 改訂版3』千葉県教育委員会

[3] 房総の古墳を歩く編集委員会 2006『房総の古墳を歩く 改訂版』芝山町立芝山古墳・はにわ博物館友の会

https://twitter.com/rore_cake/status/1312695674937327617

https://twitter.com/rore_cake/status/1313124916976259072

https://twitter.com/rore_cake/status/1314192380732481537

千葉県教育振興財団:千葉県民の教育・スポーツ・文化活動を応援!

ダウンロード - 文化財センター

人類先史 Database : the University Museum, the University of Tokyo