週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

翡翠(ヒスイ)

「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」 東京国立博物館

トーハクで開催中の特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」を鑑賞した。本展は、古代メキシコ文明を代表する「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」に焦点をあて、メキシコ国内の主要博物館から厳選した至宝の数々を、近年の発掘調査の成…

Jomon Collection-笛吹市- 釈迦堂遺跡博物館

釈迦堂遺跡博物館で開催中の企画展「Jomon Collection-笛吹市-」を鑑賞した。笛吹市教育委員会が所蔵する「みさかっぱ」や「てらたん」などの土偶、全国有数の大きさを誇る翡翠製大珠、機能美ともいえるような美しく輝く黒曜石製尖頭器など約50点の資料を…

大勾玉展 大田区立郷土博物館

9月末の平日の午後に、特別展を開催中の大田区立郷土博物館と新宿区立新宿歴史博物館をハシゴした。大田区立郷土博物館では特別展「大勾玉展」を鑑賞した。今年は宝萊山古墳の東京都史跡指定70周年ということで、宝萊山古墳から出土したヒスイ製勾玉(4点)の…

柏北部東地区の遺跡展「地中からの目覚め」 柏市郷土資料展示室

柏市郷土資料展示室で開催中の柏北部東地区の遺跡展「地中からの目覚め」を鑑賞した。柏北部東地区は、つくばエクスプレスの線路開発にともなって、柏たなか駅周辺の土地区間整理事業が実施され、地区内の小山台遺跡、駒形遺跡、矢船遺跡などを、千葉県教育…

翡翠原石館 品川区北品川

昨年、國學院大学博物館で副館長の内川隆志さんの「勾玉を語る」というテーマのミュージアムトークを聴講したり、江戸東京博物館の企画展「玉 - 古代を彩る至宝 -」を観て、古代の玉(タマ)、特にヒスイ(翡翠)に興味を持った。ネットで品川にヒスイのプライベ…

企画展「玉 - 古代を彩る至宝 -」 江戸東京博物館

江戸東京博物館で開催中(12月9日まで)の企画展「玉 - 古代を彩る至宝 -」を観た。 古墳時代を中心に、ヒスイ、メノウ、碧玉、水晶、ガラス、コハクなどで作られた勾玉、管玉、垂飾など計74件(約1万2千点)を展示。生産地、製造工程の資料、玉飾りを付けた人物…