米国
丑年なので、ブロンクス動物園のアメリカバイソン。 バイソンとバッファローはしばしば別名として使用されるが誤用で異なる動物とのこと。 (2014年11月16日撮影) にほんブログ村
丑年なので、ダラス・フォートワースのストックヤードのキャトル・ドライブ。毎日2回、メインストリートをカーボーイを先頭にテキサスロングホーンが行進する。テキサスロングホーンは、スペインの入植者によって新世界に持ち込まれた家畜牛の子孫で、メキシ…
丑年なので、テキサス大学オースティン校のシンボルのテキサスロングホーン。小指と人差し指を立てたポーズは往年のプロレスラーのスタン・ハンセンの決めポーズとして日本では知られているが、スタン・ハンセンのオリジナルではなく、テキサス大学オーステ…
ミネアポリス・セントポール国際空港のターミナルビルの屋内の頭上に展示されていた複葉機と単葉機。 Aircraft N4526 (1927 Swallow Airplane Manufacturing Co B1 Mail Plane C/N 14) Photo by Daniel L. Berek (Photo ID: AC627454) にほんブログ村
私のコインコレクションから米国の「50州25セント硬貨(State Quarters)」を紹介。アメリカ合衆国造幣局が1999年から2008年の10年間に毎年5種類づつ、裏面に合衆国の50州をデザインした25セント硬貨(Quarters)を発行した。発行順は合衆国に加盟した順番でハワ…