週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

茨城県 沼田古墳群

沼田古墳群 つくば市沼田

沼田八幡塚古墳の説明板に書かれていた「西方約60mに横穴式石室を露出する円墳」 まだ藪が深かったので、寒くなってから再訪したい。 文献 [1] 茨城県考古学協会 2010「茨城の考古学散歩」東冷書房 [2] つくば市教育委員会 2020「つくばの遺跡」 にほんブロ…

沼田八幡塚古墳 つくば市沼田

かつては筑波山の登山口の駅だった筑波鉄道筑波駅跡から西南西に160mに沼田八幡塚古墳はある。桜川流域で最大規模の前方後円墳。前方部は遺存状況が悪く推定復元されている。後円部墳頂に八幡社を祀る。全長約90m。文献[2]の「沼田古墳群、番号141、前方後円…

茨城県つくば市のまとめ

茨城県つくば市の古墳 漆古墳群(つくば市漆所、前方後円墳3基、円墳3基、墳形不明数基、遺跡No.133) 土塔山古墳(つくば市漆所、前方後円墳、漆所古墳群、文献[1]、古墳探訪 大型古墳集成) 漆所大塚山古墳(つくば市漆所、前方後円墳、漆所古墳群、遺跡No.229…