週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

千葉県 祇園・長須賀古墳群

高柳古墳 木更津市高柳

小櫃川左岸の微高地に所在する高柳古墳。前方後円墳とのことだか現在は墳形がよくわからない。高柳阿光堂の墓地の一角にある。 西から。 東から。 北から。墳丘に階段がある。 墳丘上の石仏。 にほんブログ村

稲荷森古墳 木更津市木更津

金鈴塚古墳の南に500mの稲荷森古墳は、かつては全長100m以上の前方後円墳と推定される。現在は前方部の一部が残り、墳丘上に稲荷社を祀る。 ご神木「えの木」木更津の名木100選 文献 [1] 房総の古墳を歩く編集委員会 2006『房総の古墳を歩く 改訂版』芝山町…

金鈴塚古墳 木更津市長須賀

小櫃川下流域にひろがる沖積平野にある、浜長須賀と呼ばれる標高約5.5mの微高地上に所在する金鈴(きんれいづか)古墳は、1950年の調査で金鈴が出土し、名付けられた。それまでは二子塚と呼ばれた。6世紀末頃に築造された前方後円墳で、全長約90m、墳丘の周り…