週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

渡来人

比丘尼山横穴墓群 東松山市大谷

三千塚古墳群の第8支群が分布する通称「比丘尼山」の南斜面に分布する比丘尼山横穴墓群。笹が生い茂り、開口する3基を見つけるのも容易でない。 「比企地方に移住した渡来系氏族の壬生吉志(みぶきし)氏との関わりあいのある墓制とも考えられています。」と説…

稲荷塚古墳 嵐山町菅谷

墳活初めの2基目は、嵐山町の稲荷塚古墳。胴張型の複式構造の横穴式石室を持つ。側壁は結晶片岩の扁平な割り石の小口積み。奥壁と天井部は大きな一枚岩の片岩。 文献[2]によると胴張型横穴式石室について「渡来人である壬生吉志氏の一族が武蔵国に来て広めた…