週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

長方形墳・楕円墳

北堀前山1号墳 本庄市栗崎

2ヶ月ほど遡るが、2月の池上遺跡見学会の後に、本庄早稲田の杜ミュージアムで、地域連携展覧会「児玉・深谷地域の古墳と副葬品」を鑑賞した後で「ミュージアムの周辺の古墳」を巡った。最初に向かったのは、北堀前山1号墳。文献[2]では「前方後円墳、全長60m…

吉瀬東古墳群 (再訪) つくば市吉瀬

前回、訪問時に2号墳を確認しなかったので吉瀬東古墳群がある鹿嶋神社を再訪した。 北西から、県道24号線(土浦学園線)の右側の森の中にある。左側の森には鹿島様古墳がある。吉瀬東古墳群は、文献[1]の「番号132、方墳1基、楕円墳1基」 鹿嶋神社 鹿嶋神社の…

十二天塚古墳と十二天塚北古墳 藤岡市

白石稲荷山古墳の後円部の北に南北に並ぶ十二天塚古墳と十二天塚北古墳。 十二天塚古墳は、1987年の発掘調査で長軸36.8m、短軸26.8m、高さ2.6mの長方形墳と確認された。墳丘に葺石と埴輪列が巡る。 十二天塚北古墳は、長軸23m、短軸22m、高さ2.2mの方墳。墳…

頓化原古墳発掘調査 現地説明会(3/24) 城里町北方

城里町立北方小学校閉校後、校舎を活用して、2016年7月に開設した茨城県埋蔵文化財センター(いせきぴあ)。 城里町は、校舎裏にある頓化原(徳化原、とっけはら)古墳の保存・活用を進めるため、3年計画で発掘調査を実施する。初年度の今年は3月14日から25日に…

白石稲荷山古墳 藤岡市白石

猿田川を東に見下ろす河岸段丘の上に所在する白石稲荷山古墳。自然地形を利用した大型の前方後円墳。全長約140m、後円部径71m、高さ10m、前方部幅75m、高さ4m。5世紀前半の築造。 北から。左手前が後円部、右奥が前方部。 北東から。後円部。 後円部の墳頂。…