週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

観音堂古墳 那珂川町吉田

吉田温泉神社古墳から南に約200mの観音堂古墳(吉田温泉神社21号墳)。墳丘は規模が約31mの不整形な隅丸方形。


f:id:kofunmeguri:20221107070428j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070415j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070447j:image

観音堂古墳

観音堂古墳は、 墳丘の規模が約31mの不整形な隅丸方形を示し、南側には小さな張出しをもっている。墳丘は当時の表土上に周囲を削った土を盛り上げたもので、墳裾の一部には敷石も見られる。 周湟(しゅうこう)は不整形ながら認められ、幅の広い南側では9mをはかる。築造時期は、周湟から出土する土師器の器台、壺などの特徴から古墳時代の前期に位置付けられる。

那珂川町

f:id:kofunmeguri:20221107070440j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070420j:image
f:id:kofunmeguri:20221108185929j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070432j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070443j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070502j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070457j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070424j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070436j:image
f:id:kofunmeguri:20221107070451j:image

栃木県那須郡那珂川町吉田 吉田温泉神社3号墳・観音堂古墳 | 古墳探訪記

那珂川町吉田温泉神社古墳群(那須小川古墳群 その2) | 趣味の案件

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村