週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

成願寺4号墳(金塚) 坂戸市成願寺

成願寺の庚申塔が建つ十字路の近くに成願寺4号墳(金塚)がある。文献[1]には径20.0mの円墳で横穴式石室と記載されている。最近までは立木と下草で横穴式石室を確認するどころではなかったが、立木は伐採され、下草も刈られていた。墳丘上を歩いたが横穴式石室を予感させる石材は見当たらず。墳丘上に重機のキャタピラの跡があり、嫌な予感がする。

f:id:kofunmeguri:20211016205108j:image
f:id:kofunmeguri:20211016205058j:image
f:id:kofunmeguri:20211016205110j:image
f:id:kofunmeguri:20211016205102j:image

庚申塔
f:id:kofunmeguri:20211016205105j:image

文献

[1] 埼玉県教育委員会 1994「埼玉県古墳詳細分布調査報告書」

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村