週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

神田明神 千代田区外神田

東京十社巡り。江戸総鎮守の神田明神。明神さま。730年(天平2年)に現在の将門塚周辺に、出雲系氏族の真神田臣(まかんだおみ)が祖神大己貴命(だいこく様)を奉祀したこと始まる(諸説あり)。大己貴命(オオナムチノミコト、だいこく様)、少彦名命(スクナヒコナノミコト、えびす様)、平将門命(タイラノマサカドノミコト、まさかど様)を祀る。5月の大祭の神田祭は江戸三代祭の一つ。

f:id:kofunmeguri:20200327221756j:image
f:id:kofunmeguri:20200327221749j:image

大黒様
f:id:kofunmeguri:20200327221802j:image

(2014年1月5日撮影)

f:id:kofunmeguri:20200425093737j:image

江戸総鎮守 神田明神 東京都千代田区外神田2-16-2

神田神社【神田明神】 - 東京十社めぐり

不要不急の外出自粛要請を受け、現在、古墳巡りを自粛中。

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村