週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

一盛長者伝説地 水戸市渡里町

台渡里官衙遺跡群の長者山地区の東隣に長者山城跡があり、一盛長者伝説地の碑が建つ。碑の西側のソーラーパネルの間に古墳のような土盛がある。これは長者山城跡の遺構。一盛長者伝説と長者山城跡については、水戸市学校間ネットワーク「まごころネット」に公開された「わたしたちの郷土研究入賞作品」の令和2年度の6年生の研究作品がよくまとまっていて感心する。どこまで史実を反映しているかは疑問だけど、義家は立派な侵略者ですね。台渡里廃寺跡の観音堂山地区に八幡神社が祀られているのはそういうことか。

f:id:kofunmeguri:20220515201217j:image
f:id:kofunmeguri:20220515201223j:image

一盛長者伝説地 関南沖書

この長者山は、源義家によって滅ぼされたという一盛長者の伝説地である。後三年の役のとき、十万の兵を率いて奥州に向かった義家は、長者の家に泊まって豪勢なもてなしを受けた。奥州平定後、再びここに泊まり、前に劣らぬ接待を受けた義家は、このような富豪は後日の災いになると考え、急に長者を襲って滅ぼしてしまったという。

f:id:kofunmeguri:20220515201220j:image

長者山城跡 | 水戸の観光・名所・名物を巡ってみよう| まいぷれ[水戸市]

長者山城、長者屋敷【一盛長者の伝説】‐栃木の城+α

http://yaminabe36.tuzigiri.com/ibaraki_kita2/tyoujayama.htm

長者山城…八幡太郎義家伝説の地(水戸市) - 顎鬚仙人残日録

長者山城 茨城県水戸市 - 茨城県

一盛長者 – 茨城の民話Webアーカイブ

義家に滅ぼされた一盛長者(水戸市) / 2006年10月掲載 - 茨城いすゞ自動車株式会社

水戸郷土かるた 令和元年版|郷土かるたコレクション

水戸郷土かるた@伝説と土塁の残る長者山

(て)伝説と 土塁の残る 長者山 〜水戸郷土かるたの旅〜: 水戸郷土かるた巡り

わたしたちの郷土研究入賞作品 | 水戸市学校間ネットワーク「まごころネット」 水戸市総合教育研究所 公式ホームページ

 一盛長者と八幡太郎義家を調べる 水戸市渡里町 石川小学校 令和2年度

 一盛長者伝説について 渡里小学校 令和2年度

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村