週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

西原19号墳石室 大串貝塚ふれあい公園

大串貝塚ふれあい公園に復元されている西原19号墳石室。西原古墳群は、水戸市北西部、那珂川の支流・田野川に北面する上市台地の標高約 30.0mに位置する古墳群で、2012年度の第16地点の発掘調査で6基の埋没古墳(15〜20号墳)を確認、19号墳と20号墳から埋葬施設を検出した。19号墳は7世紀後半に築造された方墳で、横穴式石室の石材は凝灰質泥岩。

f:id:kofunmeguri:20220717074305j:image
f:id:kofunmeguri:20220717074312j:image
f:id:kofunmeguri:20220717074308j:image

文献

[1] 佐々木憲一・鶴見諒平・木村翔・川口武彦 2011「茨城県水戸市西原古墳群測量調査報告」『考古学集刊』第7号 明治大学文学部考古学研究室

[2] 染井千佳 2019「西原古墳群第 17 地点」『水戸市発掘調査報告会2017-2018 発表要旨集水戸市教育委員会

リンク

水戸市:堀吉田神社と西原古墳群: 怠け者の散歩道2

西原8号墳-9号墳-11号墳【茨城県水戸市】 - ぺんの古墳探訪記

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村