週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

二十三夜尊 桂岸寺 水戸市松本町

回天神社に隣接する桂岸寺。地元では水戸谷中の二十三夜尊と親しまれている。本尊は勢至菩薩で、行基の作と伝えられる。

f:id:kofunmeguri:20220515194945j:image

水戸黄門諸国漫遊旅姿像、左から格さん(安積覚兵衛)、水戸黄門(徳川光圀)、助さん(佐々介三郎)

愛染堂
f:id:kofunmeguri:20220515194942j:image
f:id:kofunmeguri:20220515194939j:image

二十三夜尊 桂岸寺 « 水戸市の観光情報サイト「水戸旅」【公式】水戸観光コンベンション協会

郷土いいとこ再発見

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村