週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

丸塚山古墳 伊勢崎市三和町

女堀の前に丸塚山古墳を訪れた。

伊勢崎市によると「 丸塚山古墳は、主軸を南北におく墳丘の全長が81メートルの帆立貝式古墳で、5世紀後半に築造されたと考えられる。昭和30年(1955)に群馬大学史学研究室による発掘調査が行われ、後円部に墳丘主軸とほぼ平行して3基の組み合わせ式箱形石棺が発見され、葺石や埴輪片の存在も確認される。」、丸塚山古墳リーフレットによると「昭和13年に刊行された『上毛古墳総覧』では、丸塚山古墳の記述で『緑泥片岩製の長持形石棺アリ』と記載され」3号石棺は「石材の一部が残っているだけ」だが「王者の棺」と呼ばれる長持形石棺の可能性があり「お富士山古墳に後続する有力者の墓の可能性は高い」と思われる。

f:id:kofunmeguri:20240630214215j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214148j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214145j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214204j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214154j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214200j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214218j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214135j:image

狐の巣穴?
f:id:kofunmeguri:20240630214139j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214212j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214142j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214206j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214157j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214151j:image
f:id:kofunmeguri:20240630214209j:image

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村