週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

蟹ヶ谷古墳群 第8次発掘調査 現地見学会 (3/4) 川崎市高津区蟹ヶ谷

昨年に引き続き今年も蟹ヶ谷古墳群の発掘調査の現地説明会に参加した。2013年に始まった蟹ヶ谷古墳群の調査は、開始から10年を迎え、今回の第8次調査で、一旦、終了とのこと。この10年の調査で分かったことを、専修大学の高久教授に総括していただいた。川崎市で唯一現存する前方後円墳とされた1号墳は、中世と近・現代の2回にわたって大きく壊変を受け、古墳築造時の状況を復元することが難しく、前方後円墳との確認はできなかった。ただし、下総形の円筒埴輪が検出されたことから、下総と交流を持つ在地の豪族が埋葬された6世紀後半の古墳であるとのこと。2号墳も主体部(埋葬施設)は検出されず大きく削平された可能性が高い。古墳の可能性があった4号墳は、盛土の痕跡は検出されず、横穴墓との関連等の検討を要する。今回の調査の副産物的成果として、1号墳の溝は井田城の遺構の可能性があること、また、横穴墓が多く残ることが分かったこと、1号墳の前方部からは1945年4月15日の川崎大空襲で投下された焼夷弾1本が検出されたことが挙げられた。質問の部で、多摩川の両岸で左岸には立派な前方後円墳があるのに、右岸の古墳が貧弱なのは支配する豪族の違いか、との質問に、左岸では立派な古墳があるがムラ(住居跡)が見つかっていない、右岸の低地(微高地)の宮内遺跡では住居跡が見つかっていて、低地にムラがあった可能性もある。多摩川の流路は大きく蛇行して流れを変えるので、今の行政区分とは一致しないとの回答だった。ここでは、川崎市には、古墳時代前期の全長87mの前方後円墳三角縁神獣鏡が出土した白山古墳があったことを紹介してほしかった。また、後期では馬絹古墳のように立派な横穴式石室をもつ古墳があることも紹介してほしかった。それはさておき、10年間の調査、お疲れ様でした。報告書、期待しています。

f:id:kofunmeguri:20230304161302j:image
f:id:kofunmeguri:20230304161248j:image

3号墳(円墳、径18m)
f:id:kofunmeguri:20230304161251j:image
f:id:kofunmeguri:20230304161259j:image

1号墳(墳形不明、規模不明、埴輪、中世の溝5m幅)
f:id:kofunmeguri:20230304161306j:image
f:id:kofunmeguri:20230304161255j:image

2号墳(円墳、径18m、周溝から6世紀後半の土師器、古墳下に弥生時代住居跡)
f:id:kofunmeguri:20230304161455j:image
f:id:kofunmeguri:20230304162115j:image

4号墳(墳頂から須恵器大甕、盛土の痕跡は検出されず)
f:id:kofunmeguri:20230304161604j:image
f:id:kofunmeguri:20230304161600j:image
f:id:kofunmeguri:20230304161607j:image
f:id:kofunmeguri:20230304161753j:image
f:id:kofunmeguri:20230304161756j:image

神庭緑地
f:id:kofunmeguri:20230304162024j:image
f:id:kofunmeguri:20230304162028j:image
f:id:kofunmeguri:20230304162222j:image
f:id:kofunmeguri:20230304162229j:image
f:id:kofunmeguri:20230304162226j:image

4号墳を下から
f:id:kofunmeguri:20230304205140j:image
f:id:kofunmeguri:20230304205136j:image

八太神社、祭神:天太玉命(あめのふとだまのみこと)
f:id:kofunmeguri:20230304205550j:image
f:id:kofunmeguri:20230304205557j:image
f:id:kofunmeguri:20230304205605j:image
f:id:kofunmeguri:20230304205554j:image
f:id:kofunmeguri:20230304205601j:image
f:id:kofunmeguri:20230304205608j:image
f:id:kofunmeguri:20230304210135j:image

川崎市教育委員会:蟹ヶ谷古墳群第8次調査の見学会を開催しました!

2021年に「素人の妄想」と題するブログ記事を書いた。今回の説明によると蟹ヶ谷4号墳では古墳の墳丘は確認されず、古墳であることを示す証拠は見つからなかった、直下の横穴墓群との関係で、祭祀を行った場かもしれないとのこと。

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村