週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

四本木稲荷神社 北区滝野川

古墳巡りを始めたばかりの頃に、四本木稲荷神社を訪れ、神社の来歴と古墳との関わりについてブログ記事を書いた。今回は、煉瓦と軍都の跡を追いかけて、滝野川雷汞所(東京第一陸軍造兵廠滝野川工場)の構内社の四本木稲荷神社を再訪した。

f:id:kofunmeguri:20190729123338j:image
f:id:kofunmeguri:20190729123344j:image

十条台の稲荷神社から移設された鉄製天水桶
f:id:kofunmeguri:20190729123354j:image
f:id:kofunmeguri:20190729123349j:imagef:id:kofunmeguri:20190729123334j:image

十条台の四本木稲荷神社の本殿が移築される前の滝野川の四本木稲荷神社の本殿が脇にある
f:id:kofunmeguri:20190729123331j:image

忠魂碑
f:id:kofunmeguri:20190729123341j:image

北区平和マップ

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村