週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

川端酒造の煙突 行田市佐間

さきたま古墳公園への道中で、煉瓦造りの煙突を見つけた。川端酒造の煙突だった。煙突の上部は金属製。関東大震災で煉瓦造りの煙突の上部が折れて金属製とのハイブリッドになったとのこと。川端酒造は清酒「枡川」の蔵元。初代川端七右衛門がこの地で酒造りをはじめたのは1860年(安政7年)という。地酒「辛亥剣」も気になる。

f:id:kofunmeguri:20200926112458j:image
f:id:kofunmeguri:20200926112454j:image

埼玉の地酒 清酒 桝川|川端酒造(行田)

清酒「枡川」は本郷追分で1751年から酒店(銘酒取扱)を営む高田屋で購入できるとのこと。

f:id:kofunmeguri:20200926114839j:image

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村