週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

2024-06-17から1日間の記事一覧

下野谷遺跡から見る風景-縄文時代の人々と竪穴住居の生活 本庄早稲田の杜ミュージアム

本庄早稲田の杜ミュージアムで開催された企画展「下野谷遺跡から見る風景-縄文時代の人々と竪穴住居の生活」を会期終了間際に鑑賞した。 下野谷遺跡は、東京都西東京市東伏見の早稲田大学東伏見キャンパス内にある遺跡で、大学の史跡建設に伴い、早稲田大学…