週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

牛込駅跡 千代田区富士見

1894年(明治27年)10月に甲武鉄道の新宿 - 牛込間開通と同時に開業した牛込駅。甲武鉄道は1889年4月に新宿 - 立川間、8月には 立川 - 八王子間を開業。牛込駅は、現在の飯田橋駅西口に接する跨線橋の牛込橋からわずかに四ツ谷よりに位置した。翌1895年4月に現在の水道橋駅に近い大和ハウス東京ビル付近に飯田町駅が開業(飯田町 - 牛込間開通)。1904年8月に飯田町 - 中野間で電車の運行開始。1906年10月に甲武鉄道鉄道国有法によりに国有化。1928年(昭和3年)に中央本線複々線化に伴い、牛込駅と飯田町駅を統合して飯田橋駅が開業して牛込駅は廃止された。

f:id:kofunmeguri:20191011224511j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224545j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224524j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224505j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224559j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224539j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224610j:image

牛込見附跡と牛込橋
f:id:kofunmeguri:20191011224457j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224614j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224604j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224551j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224532j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224619j:image
f:id:kofunmeguri:20191011224516j:image

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村