JR高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発で発見された高輪築堤。1月と4月に見学会が開催されたが、感染リスクを考え応募は控えた。チキッたか?
(旧国鉄色)です。今日の東京新聞朝刊1面から。「海上列車夢の跡」。国内初の鉄道開業時に東京湾の浅瀬に築いた「高輪築堤」の遺構が発掘されました。迫力のある航空写真で紹介しています。https://t.co/FWiLb55K1w#高輪築堤#高輪ゲートウェイ駅
— 東京新聞鉄道クラブ (@tokyotetsukura1) 2020年11月22日
【独自】「海の上を走る列車」の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/9l2onduun4
— リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 (@brains_rid) 2020年11月23日
これ、ホントに鉄道遺産で保存するべきだと思うんだけど、こういうのに鉄オタがどれだけ出資するかは別だったりするからなぁ……
←見つかった遺構 当時の浮世絵→ pic.twitter.com/GxSfx26NG2
高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発で出土した鉄道開業時(1872年開業)の築堤の様子を、ヘリコプターを借りて上空から独自に取材してきました。『東京名所図絵 高輪の海岸』に描かれた、海の上を走る丘蒸気の錦絵そのままに出てきた"遺産"は、鉄道150年を目前に衝撃的な出物といった所でしょうか。 pic.twitter.com/y1rvjJgi4K
— らべにき (@Laveniki) 2020年11月23日
高輪ゲートウェイ駅前に突如現れた、日本初の鉄道開通時(明治5年)に海上に作られた高輪築堤跡。地上から見えにくかったため、ヘリコプターをチャーターし空撮してきました。開業時の絵に描かれた通りの様子が確認でき、当時の建築技術を知ることができる貴重な史跡といえます。 pic.twitter.com/WiTkCAU5Sy
— 蝉 (@8mitsu24) 2020年11月23日
1872(明治5)年の #国内初 の鉄道開業時、東京湾の浅瀬に線路を敷設するため造られた「#高輪築堤」の遺構が、東京都港区の再開発現場から出土しました。
— 東京新聞写真部 📸 (@tokyoshashinbu) 2020年12月1日
かつて「列車が海の上を走る」と東京名所に数えられましたが、一帯の埋め立てで姿を消していました。 pic.twitter.com/gj0oF8t7DH
JR東日本「高輪築堤」一部の保存・公開展示を検討 - 見学会も計画#鉄道 #鉄道ニュース #高輪ゲートウェイ #高輪ゲートウェイ駅 #高輪築堤 #JR東日本 https://t.co/i5bWyq3qHF
— 鉄道ニュース(マイナビニュース) (@tetsudomynavi) 2020年12月2日
JR東日本、高輪ゲートウェイ駅周辺で出土した「高輪築堤」の見学会開催。応募受付開始 https://t.co/m6qlAC11Vu #高輪築堤 #高輪ゲートウェイ駅 #JR東日本 pic.twitter.com/Nv05lAlwHh
— Travel Watch (@travelwatch_jp) 2020年12月10日
<JR東日本>「高輪築堤」現地見学会のご案内 12月10日14時発表 https://t.co/mjLkI6GIcm pic.twitter.com/Vi2TuJtRVm
— 鉄道公式リリース by 鉄道コム (@tetsudo_release) 2020年12月10日
高輪ゲートウェイ駅の隣に出土した約150年前(明治初期)に構築された「高輪築堤」の遺構の空撮です。
— 中谷幸司 (@bluestylecom) 2020年12月18日
本日、ヘリを飛ばして見てきましたが、かなり広範囲に出土していました。#高輪築堤 #高輪ゲートウェイ pic.twitter.com/7qNLPEFJZd
東京鉄道遺産、高輪築堤!日本の鉄道最初期の貴重な土木遺産ですが、主事業者であるJR東日本さんもその価値を認められ保存も検討中との事で、実現すれば最近の再開発事業の中でも大変な偉業です。鉄道最初期の施設が見られる産業観光の場として、商業的にも成功する可能性が秘められていると思います。 pic.twitter.com/MnPBQwngOl
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) 2021年1月8日
東京都港区のJR高輪ゲートウェイ駅西側で見つかった遺構「#高輪築堤」が8日、報道陣に公開されました。
— 東京新聞写真部 📸 (@tokyoshashinbu) 2021年1月8日
明治5年に新橋-横浜間に国内初の #鉄道 を通すため作られた海上の鉄路跡。沿岸の埋め立てや拡張で埋没していました。
約150年を経てものり面の石垣が整然と残っていました。 pic.twitter.com/7SwYvWNiUf
高輪築堤、良さしか無かったー
— ヂオくん (@giokun) 2021年1月11日
明治の近代化遺産を令和に、間近に見れた幸せ。
見学会を開いて下さったJR東日本、東京都港区の方々に感謝です。
Takanawa
Railway Embankment Remains
| 高輪築堤
Tokyo, Japan
| 日本 東京 pic.twitter.com/55JQ02rhHw
よりアップで撮影した橋台や、「線路上」からの景色を。
— ヂオくん (@giokun) 2021年1月11日
橋台は外国の技術で作られたそうで明らかに見た目が違う。
尚後年増線されたそうで、「山側」は急な築堤になっている(スマホの静止画では撮りそびれました😢他の方法で記録してるのでまた次回。 pic.twitter.com/1C8cPaURUG
東京鉄道遺産、高輪築堤!先日の報道公開に続き、見事当選された方々の見学会が三日間開催され、大いに話題となっておりますが、私は残念無念ながら落選しましたので『せめて少しでも』と思い京浜東北線北行の車内から何とか撮って見ましたが、再度見学会を開催して頂けたらと、切に願っております。 pic.twitter.com/9EcZxbrYqn
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) 2021年1月11日
「日本初の鉄道遺構公開 東京・高輪築堤、JR東」https://t.co/BllowzIoAZ
— 全国近代化遺産活用連絡協議会【全近】 (@zenkin1020) 2021年1月12日
高輪築堤の遺構「全面保存を」 https://t.co/SRRRlOjSoO 日本考古学協会は2日、1872年に日本で初めて鉄道が開業する際に造られ、東京都港区の高輪ゲートウェイ駅周辺で出土した「高輪築堤」の遺構を現地で全面的に保存するよう求める要望書を、JR東日本や国土交通省に提出したと明らかにした。15日ま…
— museumnews jp (@museumnews_jp) 2021年2月3日
「高輪築堤」の一般見学会のご案内(4街区)https://t.co/xeoCKiZf1J
— atsushi_noguchi🌗 (@fujimicho) 2021年4月2日
>RT
— 煉化石 (@RengaKouko) 2021年4月4日
はえ~
高輪築堤の資料って既に公開されてたんですね
知らなかった…(情弱)
「高輪築堤」の説明資料を公開しました。
港区立郷土歴史館https://t.co/Mx4YONmpoh
高輪築堤見学会 https://t.co/wumWSvKGYe
— たくあん (@takuan21) 2021年4月15日
高輪築堤の保存さあ!ねえ!!ちゃんと水が張ってあってすげえリアルだぞコレ!!!
— そーぶさん (@sobu_mini4wd) 2021年4月21日
あと信号部の移築さあ!!腕儀式信号つけてアンダーからのアングルになってるのか!!!これ適当な古典機の写真を同じアングルで撮って合成すれば令和に明治の汽車写真が完成するで............. pic.twitter.com/hv0ysh68Sl
全面保存を求める声もありましたが、部分保存という方針が示されたようです。近代の埋め立て地でも遺跡として価値が認められる前例になりそうです。:日本初の鉄道の跡「高輪築堤」、一部を保存へ JR東 https://t.co/URbqUk2FKb
— 今井邦彦 Kunihiko Imai (@imaikuni) 2021年4月21日
高輪築堤の調査・保存についてJR東日本よりプレスリリースが発表されたので、徒然なるままにその内容を見ていかんとす
— 煉化石 (@RengaKouko) 2021年4月21日
(続)
2021 年 4 月 2 1 日
東日本旅客鉄道株式会社
品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)における高輪築堤の調査・保存についてhttps://t.co/u8m8tzydMn
高輪築堤の保存についてワイが伝えたいのは、
— 煉化石 (@RengaKouko) 2021年4月21日
【朗報】今回の調査地~品川駅間(第2期地区、5街区・6街区)の築堤は良好な状態を維持したまま、ほぼ永久的に地中保存が確定!
ということでしょうか
大成果の認識です pic.twitter.com/ROOayRq6DN
JR東日本が『高輪築堤跡』を一部とは言え保存すれば、旧新橋停車場 鉄道歴史展示室、高輪築堤跡、横浜桜木町駅近くの『旧横ギャラリー』さらには大宮の『鉄道博物館』も加えれば、京浜東北線で日本の鉄道史を巡ることができる。これは楽しいじゃないか。 pic.twitter.com/Emyp2cGSLY
— ヲキフ117 (@kumotori916) 2021年4月21日
「記録保存」という言葉の問題は一旦置いておいて、「保存」と呼ぶ限りは誰でも見られる状態でなければいけない。考古学愛好家の中には、発掘調査報告書は遺跡を発掘すると刊行義務があると思っているかたもおられるが、実はそうではない。個人住宅建設に先立つ発掘調査のように、国の予算で行う国庫→
— 堀口健弐(自称城郭研究家) (@horiguchikenji) 2021年4月21日
「高輪築堤跡4街区の破壊方針公表にあたっての日本考古学協会長コメント」
— うえぽん (@kaorurmpom) 2021年4月22日
というタイトルでもうバイアスかかりまくりですね。
全面保存なら、例えば逸失利益に見合う額を考古学協会や東京新聞あたりで金を出しあって買い取るなり賃貸するなりというのはいかがでしょう。https://t.co/AcBQ1QXs0i
事前調査はJR東日本じゃなくて、港区がするべきものだけど、周知の文化財包蔵地に当初は入ってなくてですね、な話を周知して前提の認識を揃えないと、一方的に事業者が責められそう。現状への要求と共に、そのへんの説明も入れるのが、専門家代表として社会に発言する時の配慮なんじゃないかと。
— 日向ユウ (@south_alone) 2021年4月22日
高輪築堤の問題はいま出てきたものをどうするかにとどまらない、文化財保護の制度に関わる構造的な課題が可視化されたものだし、社会的関心が大きいのならばこそ、そこに切り込む絶好の機会なはずなのに、残すか残さないかしか言わないのは専門的な見識が問われると思います。(続く)
— atsushi_noguchi🌗 (@fujimicho) 2021年4月23日
ちょっと必要があったのでまとめました。自分のツイート中心ですが、煉化石@近現代考古学 @RengaKouko さん他のツイートも含みます。
— atsushi_noguchi🌗 (@fujimicho) 2021年4月26日
何の必要があるのかって? ご想像にお任せ😊
⚡️「高輪築堤「保存」問題を考えてみた」(作成者: @fujimichoさん) https://t.co/G7Uoh2zPdS
【高輪築堤】JR東日本より検討委員会の議事録と資料が公開されているようです。費用負担や工期、計画変更に関する技術的・法的問題まで議論は尽くされているのではないでしょうか。そしてこれを受けて日本考古学協会は自らの声明を見直し・更新するのでしょうか?https://t.co/ghUaMjiXFw
— atsushi_noguchi🌗 (@fujimicho) 2021年4月29日
高輪築堤の調査・保存検討委員会資料を読んだ
— 煉化石 (@RengaKouko) 2021年4月29日
2020年9月から今月まで計7回の会議録
一旦クールダウン
あとで自分なりに整理するか
品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)における
高輪築堤調査・保存等検討委員会での検討経緯https://t.co/fokG2SRtcs
環状第4号線延伸と京急品川駅再整備は盲点だったなぁ…
— 煉化石 (@RengaKouko) 2021年4月29日
東京・高輪築堤 イコモス国内委が全面保存求める要望書 https://t.co/tw5bd0UdXi 有識者でつくる日本イコモス国内委員会は26日、東京都港区の高輪ゲートウェイ駅周辺で出土した鉄道遺構「高輪築堤」の全面的な保存と、周辺開発計画の見直しを求める要望書を、JR東日本や文部科学省などに提出したと…
— museumnews jp (@museumnews_jp) 2021年5月27日
首相が「高輪築堤」視察 明治の鉄道遺構、再開発で出土 https://t.co/oNlrzHqLKA 菅義偉首相は29日、日本初の鉄道が1872(明治5)年に開業した際、海上に線路を敷くために造られた「高輪築堤」(東京都港区)の遺構を視察した。菅首相は国史跡への指定について、記者団に「手続きを踏んでしっかりと…
— museumnews jp (@museumnews_jp) 2021年5月29日
東京鉄道遺産、高輪築堤。先日菅総理も視察に来られ、今後の状況に目が離せませんが、高輪橋架道橋下区道から第二東西連絡道路への整備により約半分の区間が迂回路となりましたが、6月1日㈫から更なる工事開始の為、迂回路も変更され、現区間で高輪築堤の一部を見る事が出来るのも明日迄となりそうです pic.twitter.com/yj3f0Ci3T8
— ジョリートロリー (@bli1TBPrsEShCWz) 2021年5月30日
今日の芝の築堤!
— 憩いとときめきを求めて (@ikotoki_Musao) 2021年6月7日
隙間から撮りました(^ー^)ノ
でも、再現されるのでしょうけど、解体されてもいます pic.twitter.com/AuzvjBft47
東京鉄道遺産、高輪築堤・高輪橋架道橋下区道・・・6月1日以来のご紹介になるのですが、高輪ゲートウェイ駅前の4街区で新たに発掘されたのは信号機の土台部分?の様ですが、この付近の完全保存は残念ながら厳しい様で、既に取り外された石は梱包されて置かれておりましたが、今後の状況に要注目ですね pic.twitter.com/pdLDEwYazP
#史跡名勝天然記念物 の指定等について答申されました。#旧新橋停車場跡及び高輪築堤跡
— 文化庁 (@prmag_bunka) 2021年8月23日
🔽詳しくはこちらhttps://t.co/YvGQBNC0Ec pic.twitter.com/P3lWZw055l
東京の高輪で発見された、海上に鉄道を通すための築堤。現在の様子からは海を通っていたことがイメージしにくいかもしれません。画像は「公文附属の図」より新橋横浜間鉄道之図の高輪部分です。海を通っていることがよくわかりますね。 https://t.co/37I7kS1gjz pic.twitter.com/qIwifTN4Z8
— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2021年9月6日
高輪築堤の見学会があった模様
— 煉化石 (@RengaKouko) 2021年9月19日
映像から枕木とそれにレールを固定する座鉄、そして双頭レールが出土していることが分かる
ちなみに、解説されてる斎藤さんは旧新橋停車場跡の調査にもたずさわった方
国内初の鉄道築堤「高輪築堤跡」発掘現場で見学会 東京 | NHKニュース https://t.co/fY6MIY3CI3
常設展2階で展示中の「東京高輪真景蒸気車鉄道之図」じゃ。新橋~横浜間で高輪(東京都港区)周辺は用地買収ができず、海上に築堤(#高輪築堤)をつくって鉄道を走らせたのじゃ。平成31(2019)年4月、品川駅改良工事で石垣の一部が発見されたて話題になったな。陸上には人力車、馬車が走っておる。 pic.twitter.com/Yj0MP58alF
— 神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 2022年8月14日
佐賀出身の大隈重信つながりで佐賀県立博物館の敷地に部分的に移築された高輪築堤。 pic.twitter.com/6mVitEiYEt
— タケ (@take_all_a) 2022年9月17日
文献