週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

毘沙門塚古墳 境町横塚

壬生町愛宕塚古墳の現地説明会に参加する前に国道4号線利根川を渡った茨城県境町の毘沙門塚古墳を見学した。帆立貝形古墳。残存長54.4m、復元長約60m、後円部径45〜46m。5世紀後半から6世紀前半の築造。円筒埴輪が検出されている。

南から。
f:id:kofunmeguri:20180910194722j:image
f:id:kofunmeguri:20180910194831j:image
f:id:kofunmeguri:20180910194859j:plain

北東から。
f:id:kofunmeguri:20180910195336j:image

後円部の墳頂から前方部。
f:id:kofunmeguri:20180910200147j:image

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村