週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

2025-03-19から1日間の記事一覧

阿弥陀塚古墳(梵天山2号墳) 常陸太田市島町

現地説明会の合間に梵天山古墳群で墳活。梵天山古墳群は、久慈川と山田川に挟まれた標高20~25m前後の台地上にあり、前方後円墳2基、円墳8基と、「島の百穴」と呼ばれる横穴墓群からなる。 阿弥陀塚古墳(梵天山2号墳) 梵天山古墳群 – 茨城県教育委員会 【集…