週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

2024-11-28から1日間の記事一覧

稲荷塚古墳 (再訪) 多摩市百草

7年ぶりに多摩市の稲荷塚古墳を訪れたら、なんかスッキリしていた。 東京都指定史跡 稲荷塚古墳(いなりつかこふん) 全国的に珍しい八角形境。幅2mの周溝の内側に径34m・2段の墳丘を築き、2段目に切石造りの横穴式石室がある。7世紀の古墳。近畿以外で八角形…