週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

田園風景 横浜市都筑区荏田南町・荏田東町

国道246号(厚木街道)から横浜市立歴史博物館に向かう途中で、稲架掛け(はさかけ)と藁ボッチ(わらぼっち)を見かけた。この風景を未来に継なぐことはできるのだろうか。場所は横浜市都筑区荏田南町荏田東町にかけて。荏田(えだ)は横浜市青葉区都筑区にまたがる地名。由来は湿地を示すとされるほか、水源を意味する言葉とか、山城の城代の江田三郎の名前に因むとの説も。東急田園都市線江田駅は荏の字が登用漢字になかったために江の字を当てた。枝豆とは関係ない。

f:id:kofunmeguri:20200912203719j:image
f:id:kofunmeguri:20200912203715j:image
f:id:kofunmeguri:20200912203711j:image

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村