週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

寛永寺根本中堂 台東区上野桜木町

1625年(寛永2年)に、江戸城の鬼門(東北にあたる上野の台地に、慈眼大師(じげんだいし)天海(てんかい)大僧正によって建立された天台宗の別格大本山寛永寺。総本堂の根本中堂は、1698年(元禄11年)に現上野公園内大噴水の地に建立された。1868年(慶応4年)、彰義隊の兵火(上野戦争)の際に焼失した。1879年(明治12年)に川越喜多院の本地堂を山内子院の大慈院(現寛永寺)の地に移築し再建したのが現在の根本中堂になる。御本尊は、伝教大師最澄上人の御自刻とされる薬師瑠璃光如来像(国指定重要文化財)を秘仏としてお祀りする。

f:id:kofunmeguri:20190810170705j:image
f:id:kofunmeguri:20190810170717j:image
f:id:kofunmeguri:20190810170712j:image
f:id:kofunmeguri:20190810170723j:image
f:id:kofunmeguri:20190810170658j:image

上野戦争記碑
f:id:kofunmeguri:20190810171119j:image
f:id:kofunmeguri:20190810171355j:image

f:id:kofunmeguri:20200424083850j:plain

寛永寺根本中堂跡(上野公園)
f:id:kofunmeguri:20200120203705j:image
f:id:kofunmeguri:20200120203658j:image

「東京名所上野東叡山全図」初代歌川広重
f:id:kofunmeguri:20200120203901j:image

東叡山 寛永寺 公式ホームページ

不要不急の外出自粛要請を受け、現在、古墳巡りを自粛中。

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村