2020-02-11 常名天神山古墳 土浦市常名 古墳 茨城県 前方後円墳 神社 塚 市区町村指定 文化財・記念物 常名(ひたな)天神山古墳は桜川左岸の台地の端に築造された前方後円墳。現在は全長約70m、復元長は約90m。低平な前方部から古墳時代前期(5世紀初め頃)の築造と推定。後円部には常名神社を祀る。土浦市指定史跡。 前方部に石造宝篋印塔(安土桃山時代、市指定文化財)を祀る。手前は塚か? にほんブログ村