週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

飛ノ台貝塚 船橋市海神

東武アーバーンパークラインの新船橋駅西口のイオンモール船橋の南側にある海神中学校とその周辺に広がる飛ノ台貝塚縄文時代早期(約7,000年前)の遺跡。

奥の建物は飛ノ台史跡公園博物館。
f:id:kofunmeguri:20190224161003j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161141j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161134j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161253j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161247j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161356j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161349j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161403j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161501j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161454j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161634j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161626j:image
f:id:kofunmeguri:20190224161620j:image

飛ノ台史跡公園博物館では企画展「ここまでわかった! 1万年前の取掛西貝塚」を開催中(3月3日まで)。3階ではパリ「縄文展」から里帰りした小室上台遺跡出土のバイオリン形土偶(縄文時代早期、約9,000年前)を特別展示中。小さくて驚いた。
f:id:kofunmeguri:20190224161738j:image

取掛西貝塚は約1万年前の縄文時代早期前半の貝塚と集落跡(ムラ)。貝塚東京湾東岸部では最も古く、集落の規模は関東最大級。シカやイノシシの頭の骨を並べた、日本最古の動物儀礼跡が発見されている。

飛ノ台貝塚|船橋市公式ホームページ

飛ノ台史跡公園博物館|魅力発信サイト FUNABASHI Style

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村