週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

七ツ塚古墳群 日野市新町

日野台地の北西部、西に谷地川を望む七ッ塚遺跡に所在する七ツ塚古墳群。七ツ塚公園として整備された。

七ツ塚公園内にある金刀比羅神社。文献[1]によると「最初の発掘は明治27年と言われている」「地元の人々の伝承では2基の古墳を発掘し、その時の土を1ヶ所に盛り上げて頂上に古刀毘羅宮を祭ったという」「発掘した古墳の直上に土を盛ったのか、あるいは別の場所に土を盛ったのか定かでない」「発掘されたのは明治27年ではなく明治初年の事なのかとも考えられる」とのこと。つまり詳でない。

f:id:kofunmeguri:20181216212755j:image
f:id:kofunmeguri:20181216212400j:image
f:id:kofunmeguri:20181216214053j:image
f:id:kofunmeguri:20181216212643j:image

七ツ塚公園。
f:id:kofunmeguri:20181216213152j:image
f:id:kofunmeguri:20181216213250j:image

公園に保存設置されている道標石。
f:id:kofunmeguri:20181216213919j:image
f:id:kofunmeguri:20181216213910j:image

文献[1]に七ツ塚古墳群分布図として、昭和29年の発掘で現在は小さな窪地になっている地点(1ヶ所)と、小さな墳丘状の形で残っている地点(4ヶ所)が記されている。

七ツ塚公園から北西に徒歩4分にある埴輪公園。
f:id:kofunmeguri:20181216214417j:image

説明板の「現在では5基が残っていますが」の5基は、七ツ塚公園内の金比羅神社と小さな墳丘状の形で残っている地点(4ヶ所)のことと思われる。
f:id:kofunmeguri:20181216214443j:image

西方向の眺め。
f:id:kofunmeguri:20181216214551j:image

後日、残存する墳丘を確認するため、再訪した。

文献

[1] 多摩地区所在古墳確認調査団 1995『多摩地区所在古墳 確認調査報告書』

[2] 八王子市郷土資料館 2009『多摩の古墳』八王子市教育委員会

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村