週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

十条冨士塚 北区十条

江戸時代に富士信仰に基づき、各地に造営された富士塚は「お富士さん」とも呼ばれ庶民に親しまれてきた。十条冨士塚(冨士塚古墳)は、冨士神社境内にあり、円墳と推定される塚の上に富士山の溶岩を配置し、頂の上に富士山の御神体の分霊の石祠を祀っている。円墳は古墳時代後期の築造と推定されるが調査がされていないので定かでない。径18m、高さ5m。

南側の登り口
f:id:kofunmeguri:20170312152437j:image
f:id:kofunmeguri:20170312152833j:image

鳥居と参道の石段
f:id:kofunmeguri:20170312152617j:image

参道の右側の石造物
f:id:kofunmeguri:20170312153003j:image

参道の左側の石造物
f:id:kofunmeguri:20170312153108j:image

塚の頂の石祠
f:id:kofunmeguri:20170312153311j:image

北区教育委員会の案内板
f:id:kofunmeguri:20170312153356j:image

冨士塚の全景。
f:id:kofunmeguri:20170312153459j:image

冨士講と冨士塚
f:id:kofunmeguri:20170312153536j:image

日光御成道
f:id:kofunmeguri:20170312153706j:image

富士山と冨士講
f:id:kofunmeguri:20170312153823j:image

十条冨士塚|東京都北区