週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

蕨立貝塚 千葉市若葉区千城台西

加曽利貝塚の発掘調査現地説明会の後で付近の貝塚を巡った。最初に訪れたのは蕨立貝塚

f:id:kofunmeguri:20231111224030j:image
f:id:kofunmeguri:20231111224027j:image
f:id:kofunmeguri:20231111224044j:image
f:id:kofunmeguri:20231111224023j:image

蕨立貝家

蕨立貝塚は 縄文時代中期から後期にかけて 国指定史跡「加曽利貝塚」とほぼ同時期に形成れた馬蹄形貝塚である 貝塚の直径約100m 主体はキサゴ  アサリ ヤマトシジミ等の鹹 淡水産の貝類である

昭和41年 坂月ニュータウン(現千城台住宅)の造成にあたり発掘調査が実施され 竪穴式住居跡19 縄文中 後期の土器 石器 骨角器 土製品等豊富な遺物 遺構が検出された

この他 住居跡 土坑からは9体の埋葬人骨が 貝層中からは鹿 猪 犬 猿 鲸等の獣魚骨が出土した

以上のことから 本貝塚東京湾東岸地域における縄文時代中 後期の生活文化の復元に貴重な資料を提示したものといえる

f:id:kofunmeguri:20231111224037j:image
f:id:kofunmeguri:20231111224040j:image
f:id:kofunmeguri:20231111224033j:image

千葉市立加曽利貝塚博物館のパネル「千葉市内の縄文遺跡」の一部に加筆
f:id:kofunmeguri:20231117185035j:image

文献

[1] 蕨立遺跡発掘調査団 1977 『蕨立遺跡』蕨立遺跡発掘調査団他

 

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村