週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

宮塚古墳 熊谷市広瀬

昨年11月に開催された深谷市の木の本9号墳の発掘調査の現地説明会の前に、熊谷市の宮塚古墳とその周辺の古墳を探索した。

まずは、熊谷市教育委員会の説明板では上円下方墳とされている広瀬古墳群の宮塚古墳。国指定史跡。

f:id:kofunmeguri:20211103221849j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221840j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221852j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221830j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221846j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221843j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221834j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221837j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221855j:image
f:id:kofunmeguri:20211103221916j:image

文献

[1] 埼玉県 1982「新編埼玉県史 資料編 2 原始・古代 弥生・古墳」

[2] 埼玉県教育委員会 1994「埼玉県古墳詳細分布調査報告書」

[3] 宮川進 1997「さいたま古墳めぐり」さきたま出版会

[4] 塩野博 2004「埼玉の古墳 大里」さきたま出版会

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村