週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

港川人は我々の祖先?

今年のどこにも出かけなかったゴールデンウィークに「世界最古の釣針」の発見者、国立科学博物館藤田裕樹さんの講演会のYouTubeライブで、「残念だけど港川人は我々の祖先には直接繋がらない」と聞き、そうなんだと思ったのも束の間、ネットニュース(日本人の祖先は「港川人」? 旧石器時代、DNAで解析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース)で、「港川人が、現代の日本人に遺伝的に直接つながる祖先だった可能性がDNA解析からわかった」と報じられて驚いた。記事読むとDNA 解析はゲノムではなくミトコンドリアDNAの解析で、なんかモヤっとしていたら、東京大学総合研究博物館海部陽介さんがTwitterで解説してくれた。「まず沖縄の骨は有機質の保存が悪く、DNAの抽出は絶望視されてきましたが、それを覆した執念が素晴らしい。」なるほど。別のネットニュース(旧石器時代の「港川人」、現代日本人と直接つながらず…DNA分析「ルーツ論争」に一石(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース)だと「国立科学博物館の篠田謙一館長(分子人類学)の話」として「(略)港川人の子孫は現代日本列島人には見当たらず、祖先ではないという結論になる」と報じている。海部さん曰く「研究者のコメントも刈り取られていて不正確になった印象。正しく伝えるのは難しい。」なるほど。ニースの元になった論文は、

藤田さんのYouTubeライブについては、

f:id:kofunmeguri:20210618173258j:plain

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村