週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

鯨塚 品川区東品川

古墳とは関係ないが、品川歴史館の展示で知り、気になったので訪ねた。

1798年(寛政10年)5月、天王洲の浅瀬に乗り上げ動けない大鯨を猟師が捕まえた。多くの見物人で賑わった。鯨は浜御殿(現、浜離宮恩賜庭園)まで運ばれ、11代将軍家斉も上覧した。その後、鯨は解体され、骨は洲崎弁天(利田神社)の境内に埋められ、鯨碑が建立された。

「寛政の鯨」は、「享保の象」、「文政の駱駝」とともに江戸を驚かせた三大動物と呼ばれる。

利田神社(かがたじんしゃ)。
f:id:kofunmeguri:20181027212158j:image
f:id:kofunmeguri:20181027213027j:image
f:id:kofunmeguri:20181027213036j:image
f:id:kofunmeguri:20181027213258j:image
f:id:kofunmeguri:20181027213314j:image
f:id:kofunmeguri:20181027213305j:image
f:id:kofunmeguri:20181027213727j:image
f:id:kofunmeguri:20181027213735j:image

船溜り
f:id:kofunmeguri:20181027213643j:image

東海道品川宿のはなし 第8回|品川区

利田神社・鯨塚 | しながわ観光協会

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村