週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

シンポジウム「6世紀の東国史と埼玉二子山古墳」(11/18) 行田市文化センター「みらい」

11月18日に行田市文化センター「みらい」文化ホールで開催されたシンポジウム「6世紀の東国史と埼玉二子山古墳 ―最新成果から描く継体朝前後の東日本―」に参加(聴講)した。主催は埼玉県立さきたま史跡の博物館、行田市教育委員会と埼玉考古学会の共催、コーディネーターは明治大学の若狭教授。40分の講演が6件と、80分の総合討議とボリューム満点。501席の文化ホールがほぼ満席。本シンポジウムの内容は本にまとめて出版するとのことなので、期待する。

f:id:kofunmeguri:20231118213300j:image
f:id:kofunmeguri:20231118215023j:image

今年度は愛宕山古墳を発掘調査する。

 

今年夏に開催された企画展「二子山古墳と祈りの器」の図録を購入。

 

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村