週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

天神山古墳 厚木市戸室

厚木市の古墳巡りの続き。天神山児童公園の天神山古墳を訪れた。

天神山古墳は、文献[2]では「天神山古墳(456) てんじんやまこふん [群] <N-14>(尼寺原地区23号墳)[所] 厚木市戸室字寺ヶ岡 862 [立] 台地上 [形]円? [周]有り [規]径 (約 44 m) 高 (約 5.5m) [理]不明[副]不明 [伴]不明 [埴] 不明 [時] 中期? [文] 厚木市教育委員会 1976, 厚木市市史編さん室 1998, 厚木市文化財協会 1998 [備] 未調査.」

天神山児童遊園
f:id:kofunmeguri:20230520210015j:image
f:id:kofunmeguri:20230520210026j:image
f:id:kofunmeguri:20230520210030j:image
f:id:kofunmeguri:20230520210018j:image
f:id:kofunmeguri:20230520210011j:image
f:id:kofunmeguri:20230520210033j:image
f:id:kofunmeguri:20230520210022j:image

天神山古墳

高さ10m、直径35mの規模を有する市内最大と見られる円墳。この周辺には点々と古墳があり、古くから人が定住し文化をはぐくんでいた地域である。

文献

[1] 厚木市市史編さん室 1998『厚木市史』古代資料編(2)

[2] 稲村繁 2016「神奈川県の古墳(VIII)- 神奈川県古墳地名表(6)-」『横須賀市博物館研究報告(人文科学)』61号, 横須賀市人文・自然博物館

[3] 相原精次・藤城憲児 2000「神奈川の古墳散歩」彩流社

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村