週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

旧変電室とホフマン輪窯6号窯 深谷市上敷免

日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設の旧変電所の外観を見学。

旧変電室
f:id:kofunmeguri:20230429195108j:image
f:id:kofunmeguri:20230429195102j:image
f:id:kofunmeguri:20230429195105j:image
f:id:kofunmeguri:20230429195055j:image
f:id:kofunmeguri:20230429195058j:image

日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設 旧変電室

重要文化財(建造物) 平成9年5月29日指定

明治39年頃の建造と言われている。室内には変電設備が設置されていた。

日露戦争後の好景気による建築・土木事業の拡大がもたらした煉瓦需要の増加に応対するため、日本煉瓦製造株式会社は、設備投資の一環として電力の導入を開始した。諸産業への電力利用の普及もあり、従来より使用していた蒸気式原動機の電動機への転換に踏み切ったのである。

明治39年8月、会社は高崎水力電気株式会社と契約を締結、電灯線を架設し、電動機を導入した。当時の深谷町に電灯が導入される1年前のことであり、先端技術を積極的に導入しようとする会社の姿勢をうかがうことができる。

その設備自体はすでに失われているが、この建物だけが建造当時の外観をとどめている。当時の煉瓦業界の隆盛を物語る貴重な建物である。

文化庁 埼玉県教育委員会 深谷市教育委員会

保存修理工事中のホフマン輪窯6号窯
f:id:kofunmeguri:20230429190242j:image
f:id:kofunmeguri:20230429190246j:image
f:id:kofunmeguri:20230429190239j:image

日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設 旧変電室 文化遺産オンライン

日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設 ホフマン輪窯六号窯 文化遺産オンライン

旧煉瓦製造施設/深谷市ホームページ

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村