週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

瑞穂町郷土資料館けやき館 瑞穂町駒形富士山

2年前の夏の博物館めぐりで訪れた瑞穂町郷土資料館けやき館。煉瓦造の煉瓦製造用煙突があった。

f:id:kofunmeguri:20200823180527j:image

煉瓦製造用煙突(昭和20年代に数年間使用)
f:id:kofunmeguri:20200823180531j:image
f:id:kofunmeguri:20200823180537j:image
f:id:kofunmeguri:20200823180521j:image

けやき館のシンボルの欅(樹齢300年)
f:id:kofunmeguri:20200823180518j:image

御鷹場の境杭
f:id:kofunmeguri:20200823180540j:image
f:id:kofunmeguri:20200823180545j:image

瑞穂町郷土資料館 けやき館 - 瑞穂の歴史を知る興味深い資料の数々

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村