週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

明治・大正 ハマの街 横浜市歴史博物館

雨の土曜日に横浜市歴史博物館國學院大学博物館をハシゴした。横浜市歴史博物館では企画展「明治・大正 ハマの街」を見学した。横浜市の新市庁舎建設地の洲干島(しゅうかんじま)遺跡から出土したガラス瓶や洋食器、レンガや西洋瓦、土管や便器などの品や当時の浮世絵や古地図などを展示。洲干島遺跡からは耐火(白)煉瓦、化粧煉瓦、赤煉瓦の3種類の煉瓦が出土。出土した赤煉瓦からは、金子煉瓦製造所(横浜市鶴見区矢向付近)、横浜煉瓦製造会社(川崎市幸区戸手付近)、御幸煉瓦製造所(横浜煉瓦製造会社の後継)、小菅集治監(東京都葛飾区)、日本煉瓦製造株式会社(埼玉県深谷市)の刻印が確認された。

2019年8月から改修工事のため休館していた横浜市歴史博物館は、4月1日からリフレッシュオープンで企画展「明治・大正 ハマの町」を開催の予定だったが、新型コロナ感染症の影響で休館継続。緊急事態宣言の解除を受け、6月2日に会期を変更して再開した。

f:id:kofunmeguri:20200912200254j:image
f:id:kofunmeguri:20200912200258j:image
f:id:kofunmeguri:20200912200241j:image
f:id:kofunmeguri:20200912200250j:image
f:id:kofunmeguri:20200912200246j:image
f:id:kofunmeguri:20200912200302j:image
f:id:kofunmeguri:20200912200237j:image

明治・大正ハマの街 ―新市庁舎建設地・洲干島遺跡― | 横浜市歴史博物館

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村