週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

お手長山古墳 深谷市岡

道の駅おかべから南西に徒歩12分。標高約54mの櫛挽(くしびき)台地の北西部にある帆立貝式古墳のお手長山古墳。全長49.5m。

北東から。
f:id:kofunmeguri:20180925183859j:image

南東から。
f:id:kofunmeguri:20180925184038j:image
f:id:kofunmeguri:20180925184035j:image

墳頂に天手長男(あめのたながお)神社を祀る。
f:id:kofunmeguri:20180925192707j:image

南西から。
f:id:kofunmeguri:20180925194138j:image

北西から。
f:id:kofunmeguri:20180925194133j:image

この古墳を訪れる前に近くの「道の駅おかべ」で食べた「夏季限定 出汁で食べる つけ汁ほうとう RTKG(ラー油卵かけごはん)セット」が美味かった。
f:id:kofunmeguri:20180925185858j:image

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村