週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

綿貫町堀米内1547所在古墳 高崎市綿貫町堀米内

綿貫観音山古墳の南に所在する無名墳。未調査のため詳細不明。墳形も不明。「群馬県古墳総覧2017」の高崎市の798番。

f:id:kofunmeguri:20180501194414j:image
f:id:kofunmeguri:20180501194519j:image
f:id:kofunmeguri:20180501194845j:image

群馬県古墳総覧2017」では綿貫町堀米内1552所在古墳と1545所在古墳は「現状」が「X」で「存在しない」となっている。綿貫町堀米内1547所在の「現状」は「△」で「◯に及ばない程度で墳丘や石室が残存」

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村