週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

中里貝塚 北区上中里

中里貝塚縄文時代中期のハマ貝塚。幅100m、長さ500mから1km。貝層は厚いところで4.5m。貝の種類がカキとハマグリにほぼ限定、魚骨や獣骨が混ざらないこと、土器や石器といった道具がほとんど出土しないことが特徴。周囲に住居はなく一般的な貝塚とは異なる。

中里貝塚史跡広場
f:id:kofunmeguri:20170316224020j:image
f:id:kofunmeguri:20170316224252j:image

上中里二丁目広場
f:id:kofunmeguri:20170316224421j:image
f:id:kofunmeguri:20170316224454j:plain
f:id:kofunmeguri:20170316224630j:image

貝塚の剥ぎ取り標本と、中里遺跡から出土した丸木舟と土器が、飛鳥山博物館に展示されている。
国史跡中里貝塚|東京都北区

中里遺跡出土縄文土器|東京都北区

中里遺跡出土丸木舟|東京都北区

文献

[1] 東京都北区教育委員会事務局 教育振興部 飛鳥山博物館 2018 『史跡 中里貝塚 総括報告書』東京都北区教育委員会

[2] 東京都北区教育委員会 教育振興部 飛鳥山博物館 2021 『史跡中里貝塚整備基本計画』東京都北区教育委員会