週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

鎮守の森公園と神明神社 久喜市菖蒲町上栢間

1年前に久喜市の天王山塚古墳を訪れた。その後、古墳のすぐ北にある鎮守の森公園に模擬古墳があることを知った。

擬似古墳の東から。おそらく前方後円墳で手前が後円部。
f:id:kofunmeguri:20181118112101j:image

南東から。右手前が後円部、左奥が前方部。
f:id:kofunmeguri:20181118112418j:image

前方部の先に謎のマウントがある。階段がありマウントに登れる。
f:id:kofunmeguri:20181118134720j:image

謎のマウントの上から擬似古墳を眺める。手前が前方部、奥が後円部。
f:id:kofunmeguri:20181118134914j:image

北から後円部。
f:id:kofunmeguri:20181118135017j:image

また、鎮守の森公園から北側に神明神社の参道入口があり、500mを超える参道林が北の社殿まで続く。神明神社の参道林および境内林からなる社叢(神社の森)は、埼玉県東部低地の自然植生をよく示す貴重な自然林として、埼玉県の天然記念物に指定されている。
f:id:kofunmeguri:20181118135220j:image
f:id:kofunmeguri:20181118135213j:image
f:id:kofunmeguri:20181118135227j:image
f:id:kofunmeguri:20181118135206j:image
f:id:kofunmeguri:20181118135348j:image
f:id:kofunmeguri:20181118135444j:image
f:id:kofunmeguri:20181118135451j:image
f:id:kofunmeguri:20181118135434j:image

鎮守の森公園の東側には駐車場があり、神明神社の参拝にも、天王山塚古墳の探訪にも利用できる。

第11回 神明神社と社叢(しんめいじんじゃとしゃそう):久喜市ホームページ

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村