週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

埼玉県 川口市・蕨市・戸田市のまとめ

f:id:kofunmeguri:20200826142711j:image

埼玉県川口市の古墳跡

東養寺古墳(川口市東本郷)

埼玉県川口市貝塚

宮合貝塚(西立野字宮合、二宮神社裏)

埼玉県川口市の塚

埼玉県川口市の博物館

埼玉県川口市文化財

埼玉県戸田市の古墳

埼玉県戸田市の博物館・公園

旧・川口市(かわぐち) 出典:文献[1], △:消滅

古墳名 墳形 規模 所在地 立地・現況 出土品 備考
高稲荷古墳 前方後円墳 75 峯字後 台地・宅地 大刀・勾玉 粘土槨 △
高稲荷古墳北側小円墳 円墳 10 峯字後 台地・宅地 大刀
赤井台古墳 円墳 不明 赤井字台 台地・畑 埴輪
八兵衛山古墳 不明 不明 東本郷字曲輪 台地・畑 埴輪
宮脇1号墳 円墳 13 東本郷字宮脇 台地・高圧鉄塔   古墳跡(周堀)△
宮脇2号墳 円墳 10 東本郷字宮脇 台地・高圧鉄塔 直刀・刀子・鉄鏃・勾玉 古墳跡(周堀)△
東養寺古墳 円墳 不明 東本郷字峰岸 台地・寺院境内 埴輪  
東本郷横穴 横穴墓 2.8 前野宿 台地・宅地  
(仮称)道合古墳 不明 不明 道合 台地・宅地 直刀・勾玉 伝承
(仮称)西新井宿古墳 不明 不明 西新井宿 台地・宅地 直刀・勾玉 伝承

旧・鳩ケ谷市(はとがや) 出典:文献[1]

古墳名 墳形 規模 所在地 立地・現況 出土品 備考
仙元祠古墳 前方後円墳 80~90 坂下町 台地・宅地 直刀・勾玉  

蕨市(わらび) 出典:文献[1]

古墳名 墳形 規模 所在地 立地・現況 出土品 備考
塚越神社 円墳 20 塚越 自然堤防・神社境内   塚の可能性あり

戸田市(とだ) 出典:文献[1], △:消滅

古墳名 墳形 規模 所在地 立地・現況 出土品 備考
南原1号墳 円墳 22 南町 自然堤防・宅地 埴輪 古墳跡(周堀)△
くまん塚古墳 円墳 不明 上戸田本町 自然堤防・畑 直刀  

文献

[1] 埼玉県教育委員会 1994「埼玉県古墳詳細分布調査報告書」

[2] 戸田市立郷土博物館 2016「埴輪が語る戸田市古墳時代