週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

2024-07-25から1日間の記事一覧

宝塔山古墳 前橋市総社町総社

総社古墳群を墳活。2基目は、宝塔山古墳。 史跡 宝塔山古墳 一辺の長さ約55m、墳丘高11mの規模を誇る方墳である。この規模は方墳としては全国的にみても大きい。 主体部は墳丘基壇上に造られた横穴式石室で、羨道、前室、玄室の三室にわかれている。石室の壁…