週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

田村神社 桜川市真壁町田

おふじ権現古墳の次に、「埼玉古墳軍」さんの「古墳軍ニュース特別編 茨城県石づくし」に紹介されている「田村神社内石造物(桜川市・旧真壁町)」を確認したくて田村神社を訪ねた。

f:id:kofunmeguri:20220417205344j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205341j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205353j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205350j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205356j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205359j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205347j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205403j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205514j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205520j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205517j:image
f:id:kofunmeguri:20220417205732j:image
f:id:kofunmeguri:20220420230745j:image

真壁小学校との間にあるとのことだが見つからなかった。真壁小学校は、2018年3月に廃校になり小中一貫校「桃山学園」に統合され、跡地は市民体育館の真壁第二体育館となっている。ちなみに、田村神社ケヤキ桜川市指定の天然記念物。なお、文献[1]に、明治34年9月下旬、田村神社前の筑波町大島に達する県道改修中に、人夫が埴輪土偶土馬を偶然、発掘したことが報告されている。現場は改修前は麦畑で、開墾前は丸塚があったのではないかという。

f:id:kofunmeguri:20220416110422j:image

文献

[1] 大野 雲外 1901「眞壁町發見の土偶土馬に就て」『東京人類學會雜誌』17 巻 188 号 p. 53-56_1

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村