週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

茨城県つくば市のまとめ

茨城県つくば市の古墳 

f:id:kofunmeguri:20201210174303j:plain

漆古墳群(つくば市漆所、前方後円墳3基、円墳3基、墳形不明数基、遺跡No.133)

 土塔山古墳(つくば市漆所、前方後円墳、漆所古墳群、文献[1]、古墳探訪 大型古墳集成)

 漆所大塚山古墳(つくば市漆所、前方後円墳、漆所古墳群、遺跡No.229、古墳探訪 大型古墳集成)

山口古墳(つくば市山口、円墳3基、墳形不明1基、遺跡No.183、文献[1])

小田古墳群(つくば市小田、円墳2基、横穴式石室、墳形不明1基(削平)、遺跡No.182、埼群古墳館別館)

小和田古墳群(つくば市小和田、墳形不明4基(一部湮滅)、遺跡No.201、埼群古墳館別館)

栗原古塚古墳(つくば市栗原、前方後円墳、遺跡No.120、栗原小学校近くの民家内、石棺が露出、埼群古墳館別館埼群古墳館別館)

中菅間大塚山古墳(つくば市上菅間、前方後円墳、遺跡No.188、文献[1])

西大橋中内台古墳群(つくば市西大橋、円墳3基、遺跡No.440、趣味の案件)

下河原崎高山古墳群(つくば市下河原崎前方後円墳1基、方墳3基、円墳5基(一部湮滅)、遺跡No.054、趣味の案件怠け者の散歩道)

 1号墳(方墳、南北33m、東西29m、高さ2.5m、埼群古墳館別館怠け者の散歩道)

 2号墳(円墳、径15m、高さ1m)

 3号墳(旧2号墳、帆立貝式古墳、1982調査、文献[2-1]、2020発掘調査、発掘情報いばらき趣味の案件怠け者の散歩道)

 4号墳(旧1号墳、方墳、一辺16.5m、横穴式石室、1982調査、文献[2-1]、2020発掘調査、発掘情報いばらき趣味の案件怠け者の散歩道)

 5号墳(前方後円墳、全長32.5m、未盗掘の箱式石棺、人骨21体以上、2006測量調査、文献[2-2]、2016発掘調査、文献[2-3]、発掘情報いばらき埼群古墳館別館)

 18号墳(方墳、14.5m、複室構造の石棺系石室、墳丘は削平されていた、2016発掘調査、文献[2-3])

上境滝の台古墳群(つくば市上境、円墳3基、墳形不明数基(一部湮滅)、遺跡No.099、趣味の案件)

大曽根大日塚古墳(つくば市大曽根、円墳、遺跡No.303、趣味の案件埼群古墳館別館)

金田(こんだ)古墳(つくば市金田、前方後円墳、遺跡No.101、趣味の案件古墳探訪 大型古墳集成)

高崎郷中塚古墳群(つくば市高崎、遺跡No.576、古墳探訪記)

吉沼熊野夫婦塚古墳群(つくば市吉沼、前方後円墳2基、円墳3基、遺跡No.001、埼群古墳館別館)

谷田部台町古墳群(つくば市谷田部、円墳1基(浅間塚古墳?)、方墳1基、遺跡No.057、埼群古墳館別館)

作谷十九耕地古墳(つくば市作谷、円墳、遺跡No.542、趣味の案件)

玉取千手堂古墳(つくば市玉取、前方後円墳、No.015、怠け者の散歩道)

上岩崎稲荷古墳(つくば市上岩崎、古墳探訪記)

下岩崎古墳群(つくば市上岩崎、古墳探訪記)

茨城県つくば市の遺跡

茨城県つくば市の登山・まちぶら

茨城県つくば市の研究所

文献

[1] 筑波古[代]地域史研究グループ編著 1982 『筑波古代地域史の研究筑波大学

[2-1] 1983 『茨城県教育財団文化財調査報告22:ツバタ遺跡 ; 高山古墳群茨城県教育財団

[2-2] 財団法人茨城県教育財団 2008 『茨城県教育財団文化財調査報告292:下河原崎谷中台遺跡 下河原崎高山古墳群4』財団法人茨城県教育財団

[2-3] 公益財団法人茨城県教育財団 2020 『茨城県教育財団文化財調査報告446:下河原崎高山古墳群26』公益財団法人茨城県教育財団

リンク